Amazonブラックフライデーセールが11月29日から始まりますね!今の季節は暖房器具を新調する方も多いと思います。この冬おすすめの電気代が安く速暖性が高い暖房器具についてお伝えします!
11月も下旬となりいよいよ寒くなってきましたね。
今月初め、今まで使っていた数台の暖房器具を物置から出しました。
しかし、久しぶりに見るとどれも古びて見えるので製造年度をチェックすると・・なんとすべて15年以上前につくられた製品でした!
カーボンヒーター等の耐久年数は10年弱ということなので、安全性を考えて今年は暖房器具を買い替えることにしました。
日本のブランドで価格がリーズナブルかつ速暖性の高いものを探した結果、YAMAZEN(山善)の暖房器具を購入することにしました(※ 私は山善さんのアンバサダーではないのですが、日本ブランド、価格、速暖性という条件でたまたまヒットしました)。
寒い時にすぐに暖まるストーブはわが家の冬の必需品アイテム
わが家には床暖房があります。エアコンもあります。
まず、エアコンは乾燥する上に電気代が高いので冬はほとんど使いません。
床暖房は基本使っていますが、暖まるまで時間がかかります。
そういう意味で、寒い日の朝やお風呂の脱衣所など、やはり速暖性の高いストーブは欠かせない存在です!
わが家の場合は、防寒対策に床暖房と電気ストーブなどを使い分けていますが、電気代はかなり抑えられています。
速暖性のあるの種類
速暖性を求めてこちらのタイプの電気ストーブを購入しましたが、このタイプの電気ストーブにはこんなメリットがあります。
- スイッチをつけてすぐに暖かくなる(速暖性)
- スポット的に暖まる
- 電気代が比較的安め
- 本体の価格が比較的安い
- 空気を汚さない
おすすめの比較的リーズナブルなYAMAZEN(山善)の電気ストーブ
サブ的に使う電気ストーブはあまり価格の高いものは買いたくないと思い、いろいろとネットで調べました。
そして購入したのは以下の3点です。
- 遠赤外線 カーボンヒーター (900W/450W 2段階切替) 自動首振り機能付 ブラック DC-S097(B)
- グラファイトヒーター 超速暖 900W 2段階 ECTS-A092-N
- 電気ストーブ ヒーター 小型 足元 転倒OFFスイッチ 出力切替2段階 簡単操作 ホワイト DS-D086(W)
以下、それぞれの良かった点とマイナス面をお伝えしたいと思います。
遠赤外線 カーボンヒーター (900W/450W 2段階切替) 自動首振り機能付 ブラック DC-S097(B)
こちらは起床時に、もしくは帰宅後にリビングルームの床暖房が暖かくなるまでの間に活躍しています。
900Wはかなりパワーがあり、すぐに周囲が暖かくなります。
カーボンヒーターやハロゲンヒーターなどは部屋全体が暖まらないと聞きますが、今の季節はこれ1台で12畳の部屋が暖かくなります(近畿地方の都市部です)。
届いた時には本体と下部の台の部分が別々になっているので、組み合わせる必要がありますがとても簡単で3分から5分程度で完成しました。
- 本体サイズ : 幅32×奥行32×高さ63.8cm
- 本体重量 : 3kg
- 速暖性がとても高い
- 遠赤外線効果で体の深部まで暖かくなる
- 電気代が比較的安い
- 軽いので持ち運びに便利
- 組み立てるのが少し面倒だった(とはいっても3~5分ほどの手間です)
遠赤外線カーボンヒーターの電気代
ちなみに気になるカーボンヒーターの電気代については、電気代目安(1時間あたり):900W時=約24円、450W時=約12円(1kW/h当り27円として計算) です。
スイッチを入れて数分は強で稼働、部屋が暖まったら弱で十分なので1時間あたり約12円程度です。
グラファイトヒーター 超速暖 900W 2段階 ECTS-A092-N
これはお風呂の脱衣所用に購入しました。
このグラファイトヒーターは超速暖というだけあってスイッチをつけるとほんとうに瞬時に暖かくなります!
そしてスペースをとらないところ、軽量で動かしやすいところもとても気に入りました。
- 本体サイズ : 幅30×奥行30×高さ84cm
- 重量2.8kg
グラファイトヒーターはカーボンヒーターの1種なので、電気代は上記の遠赤外線カーボンヒーターと同じです。
- 速暖性が非常に高い(スイッチを入れてすぐに暖かくなる)
- 遠赤外線効果で体の深部まで暖まる
- 高さがあるので脱衣所でお腹あたりまで暖かい
- グラファイトヒーターはカーボンヒーターに比べると価格が少々高い
電気ストーブ ヒーター 小型 足元 転倒OFFスイッチ 出力切替2段階 簡単操作 ホワイト DS-D086(W)
これちらはカーボンヒーターでもグラファイトヒーターでもなく、石英管ヒーターです。(それぞれのちがいは下に説明があります↓)。
3千円程度とリーズナブルなので足元用に買いましたが、小さく可愛い上に意外に暖かいのでとても気に入っています。
住んでいる地域にもよりますが、6畳の部屋はスイッチ(強)を入れてしばらくすると、400Wの弱でも十分暖かいです。
- 本体サイズ: 幅30.5×奥行13.5×高さ36.5cm
- 本体重量:1.7kg
- かなり低価格
- 非常に軽い
- 意外に部屋全体が暖まる(6畳程度なら)
- 電気代が安い
- 速暖性はカーボンヒーターよりも少し低い(とはいっても20~30秒ぐらいで暖まる)
石英管ヒーターの電気代
石英管ヒーターの電気代を調べるとデータにより数値に幅があり、正確な数値は不明ですが、最高値で450W→ 2.5~14円でした。
電気ストーブの種類と電気代や電気消費量について
今回、私が購入したこのタイプの電気ストーブにはいろいろな種類があるようです。
一般的に見かける種類をリストアップします。
- カーボンヒーター
- グラファイトヒーター
- ハロゲンヒーター
- 石英管ヒーター
いろいろありますね!それぞれの特徴、電気代や電気消費量については以下に説明していますので興味がありましたらぜひ読んでみてください。
カーボンヒーターの特徴
- 速暖性が高い。
- 遠赤外線効果が大きく、ハロゲンヒーターよりも遠赤外線を多く放出するため体の芯まで暖まる。
- 電気代が安く電気消費量も少ない。
- 本体価格が比較的安い
グラファイトヒーターの特徴
グラファイトヒーターはカーボンヒーターの一種ですが、カーボンヒーターよりも遠赤外線の放射量が2割ほど多いこと特長です。
スイッチを入れてから暖まるまでの速暖性もカーボンヒーターより4倍ほど早いと言われています。
とにかく早く暖まりたいという方におすすめです。(引用元:山善ビズコム)
- 上記4種類の中で最も速暖性が速い
- 電気代と電気消費量はカーボンヒーターと同じ
- 本体価格はカーボンヒーターやハロゲンヒーターよりも高め
ハロゲンヒーターの特徴
- 本体が低価格
- カーボンヒーターよりも電気代が高くなりやすい
- 耐久性はカーボンヒーターよりも短め
石英管ヒーターの特徴
- 速暖性は低い(スイッチを入れてから20~30秒ほどで暖まる)
- 遠赤外線なので体の芯まで暖まる
- 本体価格がリーズナブル
電気ストーブの電気代料金の種類別まとめ
電気ストーブを購入するにあたってやはり気になるのは電気代ですよね。
電気代はこの数年、世界の情勢や円安によるエネルギー価格の高騰などで高くなっています。
今後のことを考えても暖房器具の電気代は安いにこしたことはないですね。
電気ストーブの電気代料金の種類別まとめ
カーボンヒーターや石英管ヒーターはスイッチを入れる時には「強」で、周囲が暖まってきたら「弱」にして使っています。
まとめ
今日はたまたま購入したYAMAZEN(山善)の速暖性のある電気ストーブをご紹介しました。
すぐ暖まるのでとても満足しています。
これから晩秋が終わり本格的な冬の到来です。皆さまもぜひ体調に気をつけて冬をお過ごしください♪